裏技・小ネタ・豆知識
EXP稼ぎ
時期 | 場所 | 補足 |
DISC3(月の涙後)~4 | エスタ市街 | モンスターに話かけると、エルノーイルとバトルになる。 |
DISC3(飛空艇入手後)~4 | 天国に一番近い島 | 必ずLv100のモンスターが出現。 |
DISC3(飛空艇入手後)~4 | 地獄に一番近い島 | 必ずLv100のモンスターが出現。 |
AP稼ぎ
時期 | モンスター名 | 獲得AP | 補足 |
DISC1~4 | フォカロル(小)・(大) | 3 | 各地海岸部に出現。複数で出現することが多いのでAPがたまりやすい。 |
DISC1 | アルケオダイノス | 10 | バラムガーデン(訓練施設)に出現。 |
DISC2(ガーデン起動後) | サボテンダー | 20 | エスタ・カシュクバール砂漠に出現。精神・回避の値が非常に高いので倒しにくい。 スコールの通常攻撃or各キャラの特殊技で倒そう。 |
DISC3(飛空艇入手後)~4 | サボテンダー | 20 | エスタ・サボテンダーアイランドに出現。100%サボテンダーが出現する。 |
ギル稼ぎ
【DISC1~4】・・・「テント×4」を購入する。アビリティ(回復薬精製)で、「テント×4」→「メガポーション×1」に精製する。5000Gで売れる
【DISC2(ガーデン起動後)】・・・アビリティ(回復薬精製)で、「メズマライズの刃×1」→「メガポーション×2」に精製する。10000Gで売れる。
メズマライズの刃は、メズマライズから盗める(たまに落す)。「カード変化」で、「メズマライズのカード」→「メズマライズの刃」に精製しても効率がいい。
9999万ギルを稼ぐ裏技
※所持金を500~1000ギル未満にしておく。
(1)初心者の森に行き、ちょこ坊に話かける。
(2)初回に限り、1000ギルを支払うことによって色々と教えてくれますが、所持金を500~1000ギル未満にしておいても何故か会話が進行し、メニューでお金を確認してみると9999万ギル溜まってます。
※この裏技は1回限りなので注意。
安全に逃げる方法
「バトルモードをウェイト」にしアイテム欄を開いたまま逃走します。この方法だと相手は攻撃してこないので安全に逃げることが出来ます。
ジャンクション中の魔法をはずす方法
ジャンクションメニューを開き、はずしたい魔法にカーソルを合わせて、□ボタンを押すとその魔法をはずせる。
魔法を捨てる方法
魔法メニューを開き、捨てたい魔法にカーソルを合わせて、□ボタンを押すとその魔法を捨てることができる。
キャラクターの寝顔を見る
睡眠状態のキャラクターに「ケアルラ」を唱えると、一時的にカメラが寄り寝顔が見れます。
リノアが分身
DISC3(ルナサイドベース)でリノアが暴走するイベントがありますが、通路を移動してる時にリノアに当たると残像を引き離すことが可能です。
1つの魔法を複数ジャンクションする方法
通常1つの魔法は、1箇所にしかジャンクションできませんが、以下のやり方を行えば、1つの魔法を何箇所にもジャンクションすることが可能。ここでは、キャラをスコール、魔法をアルテマにしておきます。交換係をキスティスにしておく。
(1)スコールのHPに「アルテマ」を10個セット。力に、アルテマ以外の魔法をセットする。ここではライブラにしておきます。
(2)キスティスに、スコールがジャンクションしたライブラを渡す。この時、キスティスはライブラを1つも所持してはいけません。ライブラを交換するのはもちろんアルテマです。これで、HP・力にアルテマがセットされました。
※同じ方法で、早さ・魔力・精神などにもセットできます。
ゼルの究極技
時間内にできるだけ、「ラッシュパンチ→ヘッドショック」を交互に繰り返す。時間はかかりますが、大ダメージを与えることが可能。体力・精神の値を0にする「メルトン」と併用すればさらに効果的。
走る少年復活
バラムガーデン内紛イベント時に、訓練施設に行くと、女性SeeDと少年少女がマスター派に襲われています。
この時に、助けずにストーリーを進めて場合、1Fホールを走りまわっていた少年が消えています。一見消滅してしまったかと思いきや、実は復活させる方法がある。
図書室前にいる少女に話かけ、カードバトルに勝利すると、走る少年が戻ってくるイベントが見られます。
カードの数
カードは全110種類あります。
特殊技が出る条件
(1)残りHPが最大値の30%以下になる。
(2)オーラ状態になる。
※上記の条件に加えて、ピンチ度(HPの低下、不利なステータス変化、仲間が戦闘不能になる等)が上がると特殊技が出やすくなり、技の性能(連続剣の回数など)も上がります。
特殊技を容易に出す方法
(1)まず、HPJにセットしてる魔法を外します(現在のHPが変化)。これで残りHPが基本HPまで減らせます。
(2)HPが大幅に上昇する魔法をHPJにセットする。これで、基本HP/上昇値になり、「残りHPが最大値の30%以下」という条件は容易に満たせます。わざわざモンスターと戦ってHPを減らす必要はありません。
→マークが出なかったら、△ボタンを連打するのがお勧めです。→マークが出るかどうかの判定は、△ボタンを押した時にも行われるからです。