バイオハザード0攻略サイト
バイオハザード0の攻略サイト(GC版)。ストーリーの進め方、敵の倒し方、バイオ0HDリマスターの世界記録タイムアタック等を掲載。
バイオハザード0最新記事
ストーリー攻略チャート
バイオハザード0のストーリー攻略。
- 攻略チャート⑪(電源兼空気調整室~倉庫)【エンディング】
- 攻略チャート⑩(処理場入口~浄化室前通路)
- 攻略チャート⑨(プラットホーム~大型エレベータ)
- 攻略チャート⑧(資料室~ロープウェイ)
- 攻略チャート⑦(天文台~コレクションルーム)【DISC2開始】
- 攻略チャート⑥(美術品倉庫~天文台)【DISC1終了】
- 攻略チャート⑤(モニター室前廊下~ホール1F)
- 攻略チャート④(ホール〜医務室)
- 攻略チャート③(トンネル~飼育プール)
- 攻略チャート②(食堂車~運転室)
- 攻略チャート①(2等客車A~配膳室)
敵の倒し方(クリーチャー)
バイオハザード0のクリーチャーの倒し方。
ラスボス戦は体力が桁外れに高く、HARDモードだと弾切れになりやすいので注意。個人差はありますが、バイオハザード0で最難関のボスがインフェクティッドバット(コウモリ戦)だと思われます。空中を飛びながら攻撃を仕掛けてくるのでかなり苦戦しやすいので、気を付けましょう。
GC版ではアイテムを拾うときの動作は一時的に無敵状態になります。プロトタイラント戦で特に重宝するテクニックですので積極的に活用してみましょう。
バイオハザード0では、「擬態マーカス(変身後)、エリミネーター、ハンター、インフェクティッドバット」等の数多くの難敵がプレイヤーを苦しめます。それらの敵に有効な戦い方で対応しましょう。
アイテム一覧
火炎ビン(空き瓶+ポリタンク)は擬態マーカス(変身後)で非常に有効なので多めに作成しておきましょう。
- 武器リスト
- サブマシンガンの弾
- 救急スプレー
- 特殊アイテム
- ショットガンの弾
- レッドハーブ
- ポリタンク
- マグナムの弾
- キーアイテム
- インクリボン
- ハンドガンの弾
- グレネードランチャー用の弾薬
- グリーンハーブ
- ファイル・地図
- 空きビン
- ブルーハーブ
リーチハンター
バイオハザード0の本編をクリアするとプレイ可能になるエクストラゲーム。アイテム配置は全部で5グループ(ランダム)。どのグループかは、ホール(1F)に設置されてるアイテムで見分けることが可能。当サイトではAグループのみ対応。
その他攻略情報
小ネタ、裏技等。
タイムアタック(バイオハザード0HDリマスター)
バイオハザード0HDリマスターの世界記録タイムアタック(2021年4月30日時点)
https://youtu.be/V-lGqLOP8pw
やり込みサイト
バイオハザード攻略シリーズ
- バイオハザード0攻略
- バイオハザード1攻略
- バイオハザード2攻略
- バイオハザード3攻略
- バイオハザードコードベロニカ攻略
- バイオハザード4攻略
バイオハザード0関連商品
タイトル | バイオハザード0 Resident Evil 0 |
ジャンル | サバイバルホラー |
対応機種 | ニンテンドーゲームキューブ Wii |
発売元 | カプコン |
バイオハザード0
バイオハザード0とは、カプコンがゲームキューブ版(GC)用ソフトとして開発したサバイバルホラーゲーム。バイオハザード1のほうが発売日が先ですが、物語としてはバイオハザード0のほうが先です。
初心者用ガイド
従来のバイオハザードシリーズと異なり、バイオハザード0では入手したアイテムをエリアに置くことが可能。アイテムボックスで所持アイテムを整理しなければならないという手間が省けます。ただし、色んなところにアイテムを置いてしまうとあとで回収するのが面倒なので、アイテムを置く場所は捜索を拠点としているエリア(セーブポイントがある部屋等)などにしたほうがよろしいでしょう。メインキャラクターはレベッカとビリーの2人。共同捜索もできますが、複数敵が出現した場合は予想外の反撃を食らい無駄に回復アイテムを消費する可能性も高いため、基本的にはビリー(体力が高く思い物も動かせるため)で単独捜索し、レベッカはセーブポイントで待機してるのが良いでしょう。