バイオハザード3攻略サイト
バイオハザード3の攻略サイト(PS版)。ストーリーの進め方、初心者用ガイド、敵の倒し方、バイオハザードRE3の世界記録タイムアタック等。
バイオハザード3最新記事
- バイオハザードRE3(タイムアタックランキング・最速クリア・世界記録)
- ランキングタイムアタック・最速クリア・世界記録
- オリジナル版とリメイク版(バイオハザード RE3)との違い
- BGM・音楽・サントラ
- 登場キャラクター
バイオハザード3
バイオハザード3ラストエスケープとは、CAPCOMが販売したホラーゲーム。バイオハザードシリーズ3作品目にあたる。
初心者ガイド
バイオハザード3の最大の難所は各所で出現する追跡戦(ネメシス)です。各所で出現するネメシスは強制戦闘ではないため逃げることが可能。その為、よほどの理由がない限りは戦わずに逃走をお勧めします。追跡戦(ネメシス)を倒すと戦利品も得られますが、倒すまでにダメージを食らったり大量の弾薬を消費してしまうので、バイオハザード入門者やアクションが苦手な人はやはり逃走がおすすめでしょう。
バイオハザード3では緊急回避というテクニックがあります。これは敵からダメージを食らう直前にボタンを押すと、成功すれば敵の攻撃を回避できるというものです。緊急回避を極めればバイオハザード3をクリアする上でも格段に楽になるのでぜひコツを掴みましょう。
バイオハザード3をプレイするさいは、セーブデータをいくつか分けておきましょう。これはセーブデータを複数分けておくことで、ストーリーで行き詰ったときに直近のデータでやり直しが可能。1つのデータに頼ると、詰んだときにやり直しができず、一からやり直すため大変です。
ストーリー攻略チャート
バイオハザード3では、物語を進めていると特定の箇所(主に追跡者戦(ネメシス))でライブセレクション(選択肢)が発生します。公園のつり橋イベントではエンディングに影響してきますので、事前にセーブを複数作成しておきましょう。
- 攻略チャート⑦(排水路~スクラップ置き場【エンディング】
- 攻略チャート⑥(公園通り~つり橋)
- 攻略チャート⑤(病院ホール~礼拝室)
- 攻略チャート④(中庭~公園通り)
- 攻略チャート③(ガソリンスタンド~路面電車)
- 攻略チャート②(S.T.A.R.S.オフィス~ガソリンスタンド前通り)
- 攻略チャート①(アパート前通り~2F西側廊下)
アイテムリスト
バイオハザード3の弾薬・回復アイテム・武器等。ガンパウダーは弾薬作成が可能なので、バイオハザード3をクリアする上でも重要なアイテム。ガンパウダーは有限なので、計画を立てて弾薬を作成しましょう。最優先でおすすめしたい弾薬が「冷凍弾」で、ロケットランチャー等の重火器を除けば、バイオハザード3で最強の弾薬です。追跡戦(ネメシス)でも楽に勝てるので、多めに作っておきましょう。
その他攻略情報
バイオハザード3の敵の倒し方、ミニゲーム(マーシナリーズ)、仕掛け(謎解き)の回答等。
- バイオハザードRE3(タイムアタックランキング・最速クリア・世界記録)
- ランキングタイムアタック・最速クリア・世界記録
- BGM・音楽・サントラ
- ライブセレクション(選択肢)
- MAP・マップ
- 裏技・小ネタ・豆知識
- 謎解き(仕掛け)の答え
- 弾薬作成
- 敵の倒し方(クリーチャー)
- マーシナリーズ
情報
- 追跡者(ネメシス)とは
- 追跡者のネメシスとはどういう意味
- なぜ追跡者はラクーンシティに送り込まれたのか
- ダリオ・ロッソ(ネタバレ)
- 追跡者(ネメシス)はどうやってS.T.A.R.S.を認識しているのか
- なぜニコライは追跡者に(ネタバレ)
- おすすめのBGM
- バイオハザード RE3のレビュー(感想)
やり込みサイト
バイオハザード攻略シリーズ
- バイオハザード0攻略
- バイオハザード1攻略
- バイオハザード2攻略
- バイオハザード3攻略
- バイオハザードコードベロニカ攻略
- バイオハザード4攻略