①ゲーム開始~警察署までのシナリオ攻略チャート
バイオハザード3(PS版)の攻略チャート(ゲーム開始~警察署まで)
バイオハザード3の攻略チャート
ヘビーモードのシナリオ攻略チャート。ジルの日記を入手できる攻略ルートですが、1つの部屋に2つ以上のファイルがある場合は入手する順番に気を付けます。
バイオ3は入手できるアイテム(配置場所)がランダム、敵の配置がランダム、ライブセレクション(選択肢)、追跡者との戦闘等、様々な要素があります。特に選択肢は結果によって展開が変化するので注意。
攻略チャート(ゲーム開始~警察署まで)
ゲームスタート~警察署に到着するまでの攻略チャート。
弾薬作成について
バイオハザード3ではガンパウダーというアイテムが登場し、特定のガンパウダーを調合して弾薬を作成します。ガンパウダーは有限なため、無駄に使うと強力な弾薬が作れず強敵戦で苦戦することになるため注意。
アップタウンのマップ

アパート前通り
ステータス画面を開き、プレイマニュアル青→赤の順番にファイルを読み、基本操作を学んでおきましょう。
西へ向かいます。ゾンビ1体はわざと1回攻撃を受けて、レバガチャで振りほどいたらゴミ箱を乗り越えて奥へ。
倉庫
イベント発生(住民と会話)。裏口のドアはカギがかかっているため、階段をのぼり倉庫オフィスへ。
入手アイテム
ハンドガンの弾(ヘビーモード/西のロッカー)、救急スプレー(西のフォークリフト周辺)
倉庫オフィス
「倉庫のカギ」を入手。
弾薬を作成します。ガンパウダーA+A→ガンパウダーAA→リロードツール→ハンドガンの弾35発作成。
アイテム整理。所持アイテムはハンドガン、ハンドガンの弾65、倉庫のカギ。
入手アイテム
インクリボン、ガンパウダーA×2、倉庫のカギ
ガンパウダーについて
ガンパウダーで気を付ける点は、一度組み合わせると元に戻すことはできないです(ガンパウダーAAをガンパウダーAとガンパウダーAに分離することは不可)。
探索中アイテム欄の空きがなくなった場合、ガンパウダー同士を組み合わせてアイテム欄の空きを作るのは控えたほうがいいでしょう。
ガンパウダーを入手したら組み合わせはせず、とりあえずアイテムボックスに保管するのがお勧めです。
倉庫
「倉庫のカギ」を使い扉を開けます。カギは今後使わないので捨ててOK。
倉庫裏路地
特に無し。
大通り
近くの扉(南西の扉)に行きます。
Y字路地
階段をのぼり扉に近づくまたは調べると、男性とゾンビが出てきます。一度大通りまで、再度ドア付近まで(ゾンビの配置が変わるため)
ドア付近のゾンビはハンドガンで倒します。
先ほど扉が開いたところの階段をおりるとゾンビがいるのでハンドガンで攻撃しダウンしたら、「ショットガン」+「ライターオイル」を入手。
ゾンビが複数いる場合は近距離からショットガンの上方攻撃で頭部を破壊。
北西の扉へ。
入手アイテム
ショットガン、グリーンハーブ×2、ライターオイル
武器の威力について
ハンドガンやショットガンは遠距離になるほど威力が落ちます。弾薬を節約する場合は近距離~中距離で攻撃するといいです。ただし、走りゾンビは近距離から攻撃すると反撃されやすいので、中距離~遠距離からハンドガンで倒したほうが安全です。
ショットガンは弾が拡散するため複数の敵を攻撃することが可能。ゾンビが複数いて、ハンドガンで対処が難しい場合はまとめて攻撃すると楽です。また、上方攻撃で頭部を破壊すれば一撃で倒すこともできます。
大通り(寄り道)
北東に行くと、パトカー付近で生存者の女性が2体のゾンビに襲われているイベントが発生。2体のゾンビは近距離からショットガン1発→ハンドガンで倒します。
女性のあとは追わずY字路地に戻り、再度パトカー付近まで来ると、パトカーからゾンビが出現します。このゾンビは倒す必要はないので、すぐにパトカーを調べてガンパウダーBを入手。
Y字路地に戻ります。
Y字路地
南西の扉へ。
ブティック前通り
奥に進み通路の邪魔なところにいるゾンビは壁際で少し待ちます。こちらに近づいてきたら、ゾンビの横を走り抜けると安全に避けられます。
北西に階段があり、木箱周辺にアップタウンのマップがあるので入手。階段をのぼりグリーンハーブを回収し調合。
階段をおりたら北東の扉へ。途中に住民を食べているゾンビ2体がいますが、走り抜ければ無傷で突破できます。
入手アイテム
グリーンハーブ×2、アップタウンのマップ
ゴミ置き場路地
奥に進み階段をおりると男性がゾンビを攻撃しているので、すぐに男性のあとを追います。ゾンビ2体は階段の上からハンドガンの下方攻撃で倒すといいです。
入手アイテム
インクリボン(ゴミの中)
バージャック
ゾンビに襲われているイベント発生(ブラッド)。何もしなくていいです。
アイテム欄に空きがない場合はグリーンハーブを1つ使用。「ライター」を入手し、「ライターオイル」と組み合わせます。
ゴミ置き場路地に戻ります。
入手アイテム
ハンドガンの弾、ライター、時計塔の絵葉書
ゴミ置き場路地
北の扉へ。
住宅街路地
奥に進むとロープで固く縛られたドアがあるので、ライターを使用。
ゾンビが大量に出現するので、ドラム缶(攻撃オブジェクト)付近までゾンビが寄ってきたら、ドラム缶を撃ち弾薬を節約しましょう。
アイテムを全て入手できない場合はあとで回収。
入手アイテム
レッドハーブ×2、写真A
攻撃オブジェクトについて
今後も特定のエリアで攻撃オブジェクトがあるので、弾薬を温存する場合は攻撃オブジェクトを狙うといいです。
近くから攻撃すると自分もダメージを受けるので、ある程度離れたところから、R2ボタンで照準を合わせると安全。
裏路地
ダッシュで北東の扉(Sと書かれた部屋)へ。ゾンビ犬が2体出現しますが、ダッシュで移動すればダメージを受けることはないです。
裏路地物置き
タイプライターとアイテムボックスがあります。
セーブとアイテム整理。所持アイテムは、ハンドガン、ハンドガンの弾51、ショットガン5。
入手アイテム
ガンパウダーA、ガンパウダーB
現在の入手済アイテム(ヘビーモード)
入手済アイテム | |
---|---|
アイテムボックス | インクリボン5 リロードツール、ガンパウダーA、ガンパウダーB×2 ナイフ 救急スプレー、調合ハーブ(緑+3)、レッドハーブ ライター |
裏路地
部屋から出るとすぐ近くにゾンビ犬が2匹いるので、ショットガン一発で2匹を攻撃。転倒したらゾンビ犬に近づき、ハンドガンの下方攻撃で順番に倒すといいです。
住宅街路地に戻り、レッドハーブを回収。
警察署正面前道路
北の扉へ。