裏技・小ネタ・豆知識

店リスト

現在の店では、過去に売られてなかったアイテムが一部追加されます。例えば、ウッドパルナ(現在)の場合、「おおきづち+たびびとの服+どくけし草」が追加されています。

モンスター図鑑について

ドラゴンクエスト7のモンスターは全部で298種類います。

モンスター図鑑を完成させると、「ゴスペルリング」が手に入る。 同じエリアでもその階層にしか出現しないモンスターがいたり、出現率がかなり低いモンスターがいるので注意。

まものせいそく図について

まものせいそく図は計9個あります。これをモンスターじいさんにあげて、宿屋で1回寝てから再度話しかけると、新たなエリアが出現します。

山奥の塔(現在・キングスライム戦後)、ちいさなメダルの景品(75枚)、聖風の谷(過去)、魔物の岩山(過去)、ホビット族の洞窟(過去・宝物庫)、コスタール(カジノ景品・5000枚)、サンゴの洞窟(過去)、ダークパレス

経験値稼ぎ

神木の根っこ(過去)ではメタルスライムが出現します。序盤ではここで稼ぎましょう。

大灯台(過去)にははぐれメタルが出現します。中盤ではここで経験値を稼ぎましょう。

クレージュ(DISC2以降)にはメタルキングやはぐれメタルが出現します。終盤ではここで経験値を稼ぎましょう。

さらなる異世界ではプラチナキングが出現します。終盤ではここで経験値を稼ぎましょう。

お金(G)稼ぎ

旅の宿屋のカジノ景品(あみタイツ)は1100Gで売ることができます。あみタイツは400枚で購入できるのでお得です。コインを多く持ってる場合は、あみタイツを大量に購入して売っていけば、短時間でかなりお金が溜まります。

ホビット族の洞窟(過去)にはおどる宝石が高い確率で出現します。1体につき350G貰えます。 クレージュ(DISC2以降)にはゴールデンスライムが出現します。1体につき3000G貰えます。

石版の主な入手方法

からくり兵団拠点(現在)にいる占い師に話かけると、石版の入手場所(ヒント)を教えてくれます。 分からない場合は、アイテムリストの石板の記事を参照してください。

主人公がしゃべる

ちいさなメダルを主人公以外に持たせて使用します。何度か使用すると主人公のコメントが出ます。

メッセージの表示速度を変更

戦闘が始まったら、メインウィンドウで方向キーを押すと、メッセージスピードを変更することができます。

経験値を大量に稼ぐ方法

準備をしておきます。全員に「ほしふるうでわ」を装備して、プラチナキングよりも先手を取れるようにしておくこと。

先手を取るにはある程度Lvを上げておく必要があります。後、効率よく倒すため、3人以上は「まじん斬り」と「おたけび」を修得しておくこと。

さらなる異世界(神殿への地下道のエリア)では、プラチナキング+あんこくまどうの組み合わせが低確率で出現します。

あんこくまどうは「ザオリク」を使用してくるので、プラチナキングを倒し続けていればどんどん生き返らせてくれます。これを利用して大量に経験値を稼ぎましょう。

ちなみに、超低確率でプラチナキング+あんこくまどう×2の組み合わせで出現することもあります。

倒し方は、毎ターンに「まじん斬り」と「おたけび」を使用します。「おたけび」はプラチナキングが逃げないようにするためです。

なお、通常攻撃で50~80前後のダメージを与えられば、「まじん斬り」を使用するのでなく、全員が「しっぷう突き」で攻撃するのがよいでしょう。プラチナキングのHPは約200前後ですのでぎりぎりで倒せます。

※あんこくまどうのMPには限界があります。当然ですがMPが切れたら、「ザオリク」を使わなくなるので注意。

プラチナキングをあまり倒せなかった場合は、「時の砂」でバトルをリセットするのがお勧めです。

キャラクターの能力値

Lvアップ時の能力値は固定されてます。

モンスターのアイテムを効率よく入手

モンスターからアイテムを得るには、倒すor盗むor職業効果の3つの方法があります。

中でも盗むでアイテムを得たほうが一番効率がいいです。

まず、パーティは主人公、ガボ、メルビン、マリベルにします。武器は主人公以外にどくばりを装備させる。どくばりはダンスニードルが落とします。

後は、モンスターとのバトルでひたすら「ぬすっと斬り」を使用し、目的のアイテムを入手しましょう。

何故、どくばりを装備させたのかというと、どくばりを装備させると必ず1のダメージになります。キャラクターが強くなりすぎると、「ぬすっと斬り」で簡単にモンスターを倒してしまい、目的のアイテムが盗めなくなるからです。

「ぬすっと斬り」でアイテムを盗む際は、攻撃を仕掛けた後にモンスターが生き残っている必要があるためです。ただし、どくばりはザキ系に耐性が無いモンスターを一撃で倒してしまうので注意。

そのような場合は、「時の砂」を使用してバトルをリセットしましょう。

※「ぬすっと斬り」が成功する確率は、そのアイテムを落とす確率と比例します。

つまり、滅多に落とさないアイテム(ブラッドハンドが所持してるメガザルのうでわなど)は、「ぬすっと斬り」を駆使しても滅多に盗めないということになります。

モンスターの心の主な入手方法

モンスターの心を入手するには、「カジノ(ラッキーパネル)orモンスターを倒すorダンジョンで入手」の3パターンがあります。難易度(入手が難しい)が高いのはモンスターを倒して入手する方法です。

モンスターの姿に変化

モンスター職を極めると、外見がそのモンスターに変化します。ただし、フィールド上にいるときのみです。

赤ちゃんの名前が変化

コスタール(過去)では、武具屋周辺のテーブル上に赤ちゃんがいます。この赤ちゃんは主人公の名前を変えると赤ちゃんの名前も変化します。赤ちゃんの名前を確認するには、近くにいる女性(シエラ)に話かければOK。

各キャラクターのコメント

家にある鏡を調べると、先頭にいるキャラクターが喋ります。

×ボタンで戦闘をキャンセル

出現したモンスターと999回以上バトルしてる場合、×ボタンを押せば戦闘がキャンセルされます。何回戦っているかは、モンスター図鑑で確認できます。

職業について

ドラゴンクエスト7の職業は全部で54種類あります。

人間職が20種類、モンスター職が34種類。 特定の職業をマスターまで成長させると、上級職に就くことができるようになる。

例えば、「戦士+武道家」の両方をマスターまで成長させていれば、バトルマスターに就くことが可能になります。 「

「僧侶→武道家→パラディン→戦士→バトルマスター→ゴッドハンド→勇者」で転職していくと無駄がないためお勧めです。

職歴で修得する呪文・特技について

「特定の職業をレベル5以上まで成長+特定の職業に就いてレベル5以上まで成長」という条件を満たせば、職歴技を覚えることが可能です。

「ぬすっと斬り」を修得させたい場合、「戦士を職業レベル5以上まで成長させてから、盗賊に就いて職業レベル5まで成長させる(その逆も可」。

ただし、途中で別の職業に就いた場合は「ぬすっと斬り」は覚えません(戦士→別の職業→盗賊or盗賊→別の職業→戦士)。

転職の仕方によって、職歴技が2度と覚えなくなるということはありません。例えば、戦士と盗賊の両方をマスターまで成長させてしまった場合でも職歴技(ぬすっと斬り)は覚えます。

この場合は、「カンがもどってきた!」とコメントが出るまで、戦士→盗賊or盗賊→戦士でバトルを行えばOKです。このコメントは約30回程バトルをすれば出現します。

その他

Posted by 管理者