裏技・小ネタ・豆知識
目次
V-JOLTの作り方
- 「水」+「UMB No.3」⇒「NP-004」を入手
- 「NP-004」+「Yellow-6」→「UMB No.10」を入手
- 「水」+「Yellow-6」→「UMB No.10」を入手。
- 「UMB No.10」+「UMB No.10」→「VP-017」を入手
- 「VP-017」+「UMB No.3」→「V-JOLT」の完成。
ロケットランチャーが投下される条件(S・タイラント戦)
- S・タイラントの体力を半分近くまで減らす。
- カウントが45秒以上の時に信号弾を使用しカウントが30秒切る。
- カウントが45秒未満になったら信号弾を使用し、カウントが15秒経過する。
隠し武器の入手条件
【ロケットランチャー】・・・EASY以外で3時間以内にクリアする。
【サムライエッジ・バリーVer.】・・・EASY以外で5時間以内にクリアする。
隠しアイテムの入手条件
【クローゼットのカギ】・・・本編をクリアする。
難易度の出現条件
【HARDモード】・・・本編をクリアする。
【リアル・サバイバルモード】・・・EASY以外で本編をクリアする。
【インビジブル・エネミーモード】・・・クリス&ジル編(EASY以外)をクリアorリアル・サバイバルをクリアする。
爆弾ゾンビの出現
EASY以外でクリス編+ジル編をクリアすると出現。なお、爆弾ゾンビ出現以降はフォレストの死体が消える。
オリジナル版(PS版)との主な違い
- 新クリーチャーが出現するようになった(クリムゾンヘッド、クリムゾンヘッド・プロト1、リサ・トレヴァー)。
- 新アイテムの追加。
- 180度ターン&緊急回避が可能になった。
- 探索する場所が増えた。
- 難易度が選択出来るようになった。
- キャラクターのコスチューム・容姿が若干異なる。
- リチャードを血栓で救えるようになった(ストーリー進行上必ず死亡します)。
- ウェスカーorバリーが補給物資を置いてくれるようになった。
- ヨーン(2回目)との遭遇場所が図書室(3F)になった。
- S・タイラント戦ではレベッカ(クリス編)・バリー(ジル編)も戦ってくれるようになった。
- S・タイラントがロケットランチャーを払いのけるようになった(特定の条件を満たしてる場合)。
- 寄宿舎(大広間)では2F部分が出来た。
- 実写ムービーが無くなった。
- 毒状態で無くてもブルーハーブを使えるようになった。
- 洋館(玄関ホール)を出るとケルベロスが1匹進入するようになった。
- 虎の像にはめ込む宝石が赤→黄になった。
リサ・トレヴァーを確認
中庭(小屋)では、「4角クランク」を入手した後に戻るとリサに殴られます。このイベントの前に、窓をのぞくとリサの歩く姿が確認できます。
関西弁で喋る
研究所(B3・実験室)にある端末でB-2Fのパスワードを入力する場面で、「MOLE」と入力すると関西弁で喋ります。
※クリアデータを使ってプレイした場合のみです。
エンディングのパターン
エンディングの種類を参照。
なお、真エンディングorグッドエンディングだと洋館が爆発します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません