ボスの倒し方(次元のはざま)
- 1. カロフェステリ HP:18000 弱点:無し
- 2. アパンダ HP:22200 弱点:炎
- 3. アポカリョープス HP:27900 弱点:無し
- 4. アルテロイテ・ジュラエイビス HP:6000~15000 弱点:無し
- 5. カタストロフィー HP:19997 弱点:無し
- 6. ハリカルナッソス HP:33333 弱点:無し
- 7. ツインタニア HP:50000 弱点:水・聖
- 8. ギルガメッシュ(5回目) HP:? 弱点:無し
- 9. ネクロフォビア+バリア×4 HP:44044 弱点:無し
- 10. エクスデス HP:49001 弱点:無し
- 11. ネオエクスデス×4 HP:50000~60000 弱点:無し
- 12. オメガ HP:55530 弱点:雷(他全ての属性を吸収)
- 13. 神竜 HP:51000 弱点:無し(聖属性を吸収)
カロフェステリ HP:18000 弱点:無し
「リフレク」を使用してきたら、「ディスペル」で打ち消します。後は、白黒時の最強魔法で攻めましょう。
アパンダ HP:22200 弱点:炎
「ファイガ」で攻めよう。
アポカリョープス HP:27900 弱点:無し
魔法剣「バイオ」で攻めるのがいいと思います。余裕があれば「マイティガード」をラーニングしておくこと。また、青魔法「自爆」を使用すれば、次のターンで相手が使用してくるので楽に勝利できます。
アルテロイテ・ジュラエイビス HP:6000~15000 弱点:無し
特に無し。
カタストロフィー HP:19997 弱点:無し
全員に「レビテト」+「リフレク」を使用。これで相手は「重力100」しか使用してこないので楽に勝てます。リフレクの効果が切れそうになったら、すぐに味方にかけてやること。
ハリカルナッソス HP:33333 弱点:無し
「クルルルル」をくらったら即治療します。後は白黒時の最強魔法で攻撃。
ツインタニア HP:50000 弱点:水・聖
通常時は「リバイアサン」や「ホーリー」を活用。パワーアップ時には、「デス」や「デジョン」などが効きます。ギガフレアは「シェル」で軽減できる。
ギルガメッシュ(5回目) HP:? 弱点:無し
普通に戦えば問題ありません。
ネクロフォビア+バリア×4 HP:44044 弱点:無し
「カトブレパス」でバリア×4を倒します。後は、全員で集中攻撃を仕掛ければよい。一定分のダメージを与えると、専用イベントが発生。専用イベントを見ずに倒すには、「みだれうち」などで
エクスデス HP:49001 弱点:無し
基本は白黒時の最強魔法で攻撃すること。ネオエクスデス戦に突入したくなければ、「祝福のキッス」をかけてやりましょう。「祝福のキッス」状態で倒してしまえば、エンディングになります。
ネオエクスデス×4 HP:50000~60000 弱点:無し
「カーバンクル」+「マイティガード」+「ゴーレム」を使用。後は、白黒時の最強魔法や、「バハムート」、「ぜになげ」などでひたすらHPを削っていこう。また、4体とも「祝福のキッス」が効きます。
オメガ HP:55530 弱点:雷(他全ての属性を吸収)
ジョブは全員すっぴん、装備は「チキンナイフ・あめのむらくも・飛竜の槍など」・「フレイムシールド」・「リボン」・「炎の指輪」がお勧め。
行動可能になったら、「魔法剣(サンダガ)」→「みだれうち」が有効です。また、攻撃を仕掛けると色々な技でカウンターを使ってくるので非常に厄介です。これだけの攻撃で死んでしまうこともあるので、出来れば2回の行動で倒せるのが望ましい。
神竜 HP:51000 弱点:無し(聖属性を吸収)
ジョブは全員すっぴん、装備は「飛竜の槍」・「アイスシールド」・「リボン」・「珊瑚の指輪」がお勧め。
戦闘開始直後の「タイダルウェイブ」は、「珊瑚の指輪」で吸収できます(HPが8000強あれば無くても生き残れます)
「ミールストーム」を食らうとHPが1桁になるので非常に危険です。この後に「ポイズンブレス」などを食らうとまず生き残れないので、すぐにHPを回復させること。
行動可能になったら、まず「マイティガード」を使用し、以降ひたすら「みだれうち」。特に二刀流での「みだれうち」は非常に有効です。
【必勝法】・・・「バーサク」が効きます。