攻略チャート①(アパート前通り~2F西側廊下)
バイオハザード3の攻略チャート①(アパート前通り~2F西側廊下)
アパート前通り
特に無し。
倉庫
イベント発生。
入手アイテム
ハンドガンの弾(ヘビーモード)、救急スプレー
倉庫オフィス
「倉庫のカギ」を入手。
「ハンドガン・ハンドガンの弾・倉庫のカギ」を所持しておく。
入手アイテム
インクリボン、ガンパウダーA×2、倉庫のカギ
倉庫
「倉庫のカギ」を使い扉を開ける。
倉庫裏路地
特に無し。
大通り
近くの扉に入る。
入手アイテム
ガンパウダーB(パトカーからゾンビが出現した後)
Y字路地
扉からゾンビが出現したら、一旦大通りまで戻る。この作業を行っておけば、ゾンビの配置が変わるからです。
地下室付近にいるゾンビ×2はハンドガンで転倒させる。下におりて、1体のゾンビも同様に。
「ショットガン」+「ライターオイル」を入手。
入手アイテム
ショットガン、グリーンハーブ×2、ライターオイル
ブティック前通り
ゾンビが沢山いますが、比較的楽に回避できます。全て無視しましょう。
壁にある「アップタウンのマップ」を入手。
入手アイテム
グリーンハーブ×2、アップタウンのマップ
ゴミ置き場路地
途中にある階段をおり、人を追いかけます。ゾンビはうまく回避すること。
入手アイテム
インクリボン
バージャック
イベント発生。何もしなくて構いません。
「ライター」を入手。「ライターオイル」と組み合わせておく。
入手アイテム
ハンドガンの弾、ライター、時計塔の絵葉書
ゴミ置き場路地
邪魔なゾンビはハンドガンで倒しておく。
住宅街路地
ゾンビが大量にいます。攻撃オブジェクトを活用すれば弾薬の節約になります。
扉の前で、「ライター」を使用。
入手アイテム
レッドハーブ×2、写真A
裏路地
ゾンビ犬×2。無視して途中にある扉に入ろう。
裏路地物置き
タイプライターがあります。
入手アイテム
ガンパウダーA、ガンパウダーB
警察署正面前道路
特に無し。
正面玄関
イベント発生。選択肢は「下」を選びましょう。その後、攻撃を回避しつつブラッドを調べ、「カードケース」を入手。カードケースを調べ、「S.T.A.R.S.カード」を入手。
入手アイテム
カードケース(ブラッドを調べる)
警察署(ホール1F)
コンピューターの前で、「S.T.A.R.S.カード」を使う。暗証番号を覚えておく。
「警察署のマップ」を入手しておく。
入手アイテム
ハンドガンの弾、グリーンハーブ×3、警察署のマップ
西側オフィス
ゾンビは無視。
入手アイテム
ショットガンの弾(ランダム)、マービンの報告書
押収物倉庫
「青い宝石」を入手。
暗証番号を入力し、「紋章の入ったカギ」を入手。
入手アイテム
ガンパウダーB(必・キーピック)、青い宝石、紋章の入ったカギ
暗室前廊下
ゾンビ×4。ハンドガンで全滅させておこう。
会議室前廊下
敵は無視する。
入手アイテム
レッドハーブ×2(ランダム)
作戦会議室
特に無し。
作戦会議室前廊下→暗室前廊下→写真暗室に向かう。
入手アイテム
ショットガンの弾(ランダム)、インクリボン、S.T.A.R.S.カード
写真暗室
タイプライターがある。
「ハンドガン・ハンドガンの弾・ショットガン・紋章の入ったカギ・」を所持しておく。
入手アイテム
インクリボン、ガンパウダーA、デビッドのメモ
石像の廊下(2F)
ゾンビが複数います。出来れば回避していこう。回避が難しい場合は、「ショットガン」でまとめて倒せばよい。
2F西側廊下
「紋章の入ったカギ」を使い、扉を開ける。
入手アイテム
レッドハーブ×2(ランダム)