バイオハザード4 攻略 GC版
バイオハザード4(バイオ4/biohazard4)GC版の攻略サイトです。攻略チャート、敵の倒し方、小ネタ、裏技、バイオ4世界記録タイムアタック、マーセナリーズ世界記録等。
バイオハザード4 攻略 最新記事
- Final Chapterのシナリオ攻略チャート
- chapter5-4のシナリオ攻略チャート
- chapter5-3のシナリオ攻略チャート
- chapter5-2のシナリオ攻略チャート
- chapter5-1のシナリオ攻略チャート
バイオハザード4 シナリオ攻略チャート
即死イベントもあるのでムービー中でも入力コマンドの押し忘れがないよう気を付けましょう。
- Final Chapterのシナリオ攻略チャート
- chapter5-4のシナリオ攻略チャート
- chapter5-3のシナリオ攻略チャート
- chapter5-2のシナリオ攻略チャート
- chapter5-1のシナリオ攻略チャート
- chapter4-4のシナリオ攻略チャート
- chapter4-3のシナリオ攻略チャート
- chapter4-2のシナリオ攻略チャート
- chapter4-1のシナリオ攻略チャート
- chapter3-4のシナリオ攻略チャート
- chapter3-3のシナリオ攻略チャート
- chapter3-2のシナリオ攻略チャート
- chapter3-1のシナリオ攻略チャート
- chapter2-3のシナリオ攻略チャート
- chapter2-2のシナリオ攻略チャート
- chapter2-1のシナリオ攻略チャート
- chapter1-3のシナリオ攻略チャート
- chapter1-2のシナリオ攻略チャート
- chapter1-1のシナリオ攻略チャート
バイオハザード4 敵の倒し方(クリーチャー)
従来のバイオシリーズ作品と異なり、敵は武器を使ってくるので気を付けたいところです。
バイオハザード4 武器・お宝・回復アイテム
旧作にはなかった手榴弾や閃光手榴弾が使用可能。敵の数が多い場合は手榴弾でまとめて一掃すれば弾薬の節約にもなります。バイオハザード4では様々な場所で動物がいます。序盤ステージ(村)ではニワトリがいますが、卵を産み消費スペースも1つだけなので回復アイテムとしてもおすすめ。
- キーアイテムの入手場所
- 特殊アイテムの入手場所
- 組み合わせ可能なお宝
- お宝(その他)の入手場所
- エメラルドの入手場所
- ヴェルベットブルーの入手場所
- スピネルの入手場所
- その他回復アイテムの入手場所
- 救急スプレーの入手場所
- ハーブ(黄)の入手場所
- ハーブ(赤)の入手場所
- ハーブ(緑)の入手場所
- 閃光手榴弾の入手場所
- 焼夷手榴弾の入手場所
- 手榴弾の入手場所
- マシンピストルの弾の入手場所
- マグナムの弾の入手場所
- ライフルの弾の入手場所
- ショットガンの弾の入手場所
- ハンドガンの弾の入手場所
- 武器一覧リスト
バイオハザード4 ミニゲーム
- ザ・マーセナリーズザ・マーセナリーズとは 時間内に得点を競う純粋なアクションゲームです。 特徴 謎解きの要素がない。 操作キャラクターは前部で5人(初めはレオンのみ)。 セーブができない。 ステージ数は全部で4つ。 受けるダメージが本編の […]
- エイダ・ザ・スパイエイダ・ザ・スパイとは エイダを操作して寄生体のサンプルを5個回収し、島から脱出するのが目的です。 特徴 謎解きの要素がない。 武器商人がいない。 セーブができない。 攻略方法(3つのポイント) ハーブ(黄)を手に入れた […]
バイオハザード4 その他攻略情報
- 裏技・小ネタ・豆知識仕掛け解答 村長の家・・・「上→右」と回す。 墓地・・・「3→4→3→3→3→4→4」とダイヤルを回す。 教会・・・赤のライト(2回)、緑のライト(3回)、青のライト(1回)→「合成」を押す。 城内サロン・・・1~4のス […]
バイオハザード 攻略サイト
バイオハザード4製品情報
タイトル | バイオハザード4 Resident Evil 4 |
ジャンル | サバイバルホラー |
対応機種 | ニンテンドーゲームキューブ PlayStation 2 PlayStation 3 PlayStation 4 Wii Microsoft Windows等 |
発売元 | カプコン |
バイオハザード4
バイオハザード4(BIOHAZARD4)とは、カプコンがゲームキューブ(GC)用ソフトとして開発したサバイバルホラーゲーム。バイオハザードシリーズ6作目にあたる。
旧作品のバイオハザードシリーズ作品と異なり、バイオハザード4ではフルモデルチェンジ。視点が固定視点(ラジコン操作)がなくなり、ビハインドカメラを採用。アクション性(体術、武器のカスタマイズ)も大幅に増加。
バイオハザード4 初心者用ガイド
従来のバイオハザードシリーズ作品では、武器の弾薬に限りがあるので不必要な敵からは逃げるのが鉄則でしたが、バイオハザード4では通常の敵を倒しても、戦利品(金銭、弾薬、回復アイテム等)が得られるようになってます。
敵によっては体術やハシゴから突き落とす等してダメージを与えることも可能。体術を積極的に活用すれば弾薬も抑えられることでしょう。
バイオハザード4ではインクリボンやブルーハーブが廃止されてるため、インクリボンの使用回数や毒状態を気にしながらストーリーを進める必要もなくなりました。
初回プレイでも、各所で現れる武器商人からは「ロケットランチャー」を購入することが可能。ボスクラスのクリーチャーには使うといいでしょう。
旧作のバイオハザードになかった黄色ハーブですが、最大体力を増やすことが可能なので、優先的に入手しておきましょう。