【レオン表】攻略チャート②(美術室前廊下~左物置前通路)

バイオハザード2のレオン表攻略チャート②(美術室前廊下~左物置前通路)

美術室前廊下

火災が発生しています。ゾンビもいますが、現時点では無視して2F東側廊下に行きましょう。

2F東側廊下

正面にある扉に行き鍵を外しておきます。また、死体のそばを通りかかると、カラスが出現するので注意。カラスは無視して、屋上に向かいましょう。

入手アイテム

ハンドガンの弾(死体)

屋上

特に無し。

北東広場

ゾンビが複数います。ハンドガンなどで倒してから、物置小屋に向かおう。

物置小屋

「バルブハンドル」を入手。 北東広場→屋上に向かおう。

入手アイテム

ハンドガンの弾、バルブハンドル、インクリボン

屋上

「バルブハンドル」を使用し、水圧調整用バルブを回して火を鎮火させます。これで、美術室前廊下の火災も消え、美術室に行くことができるようになる。

2F東側廊下→美術室前廊下→美術室に向かおう。

美術室

各女性のレリーフに、「赤い宝石」をはめます。2個はめたら、「キングプラグ」が入手できるようになる。「ダイヤのカギ」も入手したら部屋を出ます。

美術室前廊下→待合室→ホール2F→図書室→2Fロビーに向かおう。

入手アイテム

キングプラグ、ダイヤのカギ、ハンドガンの弾

2Fロビー

目の前に机があります。「小さなカギ」を使用すれば、「ハンドガンパーツ」を入手できるようになる。「ハンドガン」+「ハンドガンパーツ」を組み合わせて、「カスタムハンドガン」に強化しておこう。

図書室→ホール2F→ホール1F→受付→1F西側廊下→会議室前廊下→暗室前廊下に向かおう。

暗室前廊下

カギのかかっている扉は、「ダイヤのカギ」を使用すれば入れるようになります。

押収物倉庫

ゾンビが複数います。「カスタムハンドガン」で近くにいるゾンビを順に倒していけば問題ないでしょう。

入手アイテム

フィルムA、ショットガンの弾

西側オフィス

南のスペースに行くとイベント発生。ゾンビ(マービン)は倒してしまいましょう。その後、近くにある、「ハートのカギ」を入手します。

ホール1F→1Fロビー→東側オフィスに向かおう。

入手アイテム

ハートのカギ、グリーンハーブ、ハンドガンの弾、レオンあてのメモ

東側オフィス

カギのかかっている扉は、「ハートのカギ」を使用すれば入れるようになります。なお、「ハートのカギ」は捨てて構いません。

1F東側廊下

特に無し。階段をおりましょう。

B1東側通路

ゾンビ犬が徘徊しています。囲まれると厄介なので、階段近くまでおびき寄せて1匹ずつ倒していこう。

変電室

「警察署地下の地図」を入手。次に電力供給装置のスイッチを順番に入れて、供給電力を80にします。電力が供給されると、武器庫脇にあるカードリーダーが作動します。

入手アイテム

警察署地下の地図、グリーンハーブ

地下駐車場

奥まで進むとイベント発生。

入手アイテム

グリーンハーブ

B1西側通路

留置場に行きましょう。

入手アイテム

ハンドガンの弾

留置場

イベント発生。アイテムを回収しておきましょう。「マンホールオプナー」を入手したら、犬舎に行きます。

入手アイテム

マンホールオプナー、グリーンハーブ、ブルーハーブ

犬舎

「マンホールオプナー」を北東にあるマンホールに使用して、ハシゴをおります。また、レッドハーブを入手or調べると、ゾンビ犬が襲い掛かってくるので注意。

入手アイテム

レッドハーブ、ブルーハーブ

地下水路

大クモが2匹います。大クモは無視して構いませんが、毒液には注意しましょう。毒状態になってしまった場合は、「ブルーハーブ」で解毒しておくこと。

左物置前通路

特に無し。

浄水室

特に無し。

左物置前通路

浄水室から出ると、イベント発生。操作キャラが替わります。

処理場中央部

ゾンビ犬が2匹います。

注水室

下におりると3つの箱があります。それを全て南の壁まで押します。後は上にある注水レバーを入れて注水すると、箱の上を行き来できるようになります。

入手アイテム

クラブのカギ、下水処理場の地図

左物置前通路

イベント発生。操作キャラが替わったら、「クラブのカギ」を入手します。なお、この先不安な人は、左物置でセーブしておくことをお勧めする。

地下水路→犬舎→B1西側通路→地下駐車場→B1東側通路に向かおう。

入手アイテム

クラブのカギ(拾う)

攻略チャート

Posted by 管理者