攻略チャート⑪(闇のドラゴンの塔・過去~大神殿・過去)【DISC1】

ドラクエ7の攻略チャート⑪(闇のドラゴンの塔・過去~大神殿・過去)

闇のドラゴンの塔(過去)

1Fで、ピンクオークとバトル。 7Fで、ベビーゴイル×2とバトル。

続けて、Boss:やみのドラゴンとバトル。

入手アイテム

120G(1F・外観)、ちいさなメダル(1F)、まどろみの剣(3F)、まほうのせいすい(4F)

ルーメン(過去)

町内の人達と会話。 謎の神殿に戻り、ルーメン(現在)に向かう。

ルーメン(現在)

イベント発生。

ルーメン(過去)

イベント発生。 屋敷2Fに行きイベント発生。 井戸に行き、洞窟に入る。

ルーメンの洞窟(過去)

B1で、ヘルバオムのねっことバトル。 B3で、ヘルバオムのねっことバトル。 最下層で、Boss:ヘルバオムのねっこ×2+ヘルバオムとバトル。

バトル終了後、「ふしぎな石版緑」を入手。

入手アイテム

630G(B3)、じごくのよろい(B3)、ふしぎな石版緑(落・ヘルバオム)

ルーメン(過去)

町内の人達と会話。

ルーメン(現在)

イベント発生。

ルーメン(過去)

屋敷にいる男(シーブル)と会話。外に出ようとするとイベント発生。

町中央にいる男に話しかける。チビィを退治するかどうかを頼まれます。

引き受けてチビィを倒してしまうと、ルーメン(現在)が永久に滅びたままになります。

滅びさせたくない人は、退治を断りましょう。

ルーメン(現在)

特にやることは無し。

入手アイテム

せいすい(井戸)、皮のドレス(民家・引き出し)、あみタイツ(民家・2Fタンス)、たびびとの服(宿屋・タンス)、どうのつるぎ(武器屋)、550G(武器屋)、きぬのタキシード(屋敷2F・引き出し)

モンスターパーク

モンスターじいさんと会話。 助手から、「まもののエサ」を貰う。

以降、モンスターをモンスターパークに送ることが可能になります。

入手アイテム

スライムの服(小屋・引き出し)、まもののエサ(貰う)

闇のドラゴンの塔(現在)

最上階で、「ふしぎな石版?」を入手。

入手アイテム

リップスの心(1F・外観)、ちいさなメダル(1F)、280G(3F)、ふしぎな石版?(最上階)

謎の神殿

赤の台座(左下)に石版をはめこみ、マーディラス(過去)にワープ。

マーディラス城下町(過去)

町内の人達と会話。

入手アイテム

5G(外観・ツボ)、まほうのせいすい(外観・タル)、ちょうネクタイ(井戸・引き出し)、ふしぎな木の実(井戸・引き出し)、とんがりぼうし(民家・2Fタンス)、まほうのたて(武器屋)

マーディラス城(過去)

嘘をついて城内に侵入。 水の塔で、「きれいに光る聖水」を入手。

開け方は、近くにいる男の言葉を参考にしよう。 塔内にいる皇太后と話し、「皇太后の書状」を受け取る。

入手アイテム

310G、みかわしの服、ふしぎな木の実、13G、250G、ちからのたね

関所(過去)

門番に、「皇太后の書状」を見せる。

大神殿(過去)

2Fにいる大神官に、「皇太后の書状」を見せる。

入手アイテム

まほうのせいすい(B1)、ふしぎなきのみ(B1)、6G(B1・ツボ)、ちいさなメダル(B1・ツボ)

滝つぼの洞窟(過去)

谷間の小屋で、ドワーフと女の人に話しかける。 小屋で就寝。 山頂で、「星空の結晶」を入手。

入手アイテム

やくそう(小屋・ツボ)、星空の結晶(山頂)

大神殿(過去)

大神官に、「星空の結晶」を渡す。 「大神官の書状」を貰う。

入手アイテム

大神官の書状(貰う)

マーディラス城下町(過去)

城に向かう途中でイベント発生。 神父(ディノ)と会話。回想が始まる。

マーディラス城(過去)

ゼッペルと会話。

入手アイテム

ちいさなメダル(王の部屋・タンス)

マーディラス城下町(過去)

魔法研究所に行き、外観2Fにいる男(所長)と会話。 所長と会話後、外に出ると男に話しかけられる。

大神殿(過去)

大神官と会話。

マーディラス城下町(過去)

メディルの使いとバトル。 魔法研究所に行き、ディノのあとを追う 地下でイベント発生。

橋の所で、ゼッペルとバトル。

マーディラス城(過去)

大神官のあとを追う。 2F(外観)で大神官と会話。

外観で、ゼッペルとバトル。

バトル終了後、火の塔にいる男と話し、「いかずちの杖」を貰う。

入手アイテム

いかずちの杖(貰う)

大神殿(過去)

大神官と会話。 謎の神殿に戻る。

攻略チャート

Posted by 管理者