佐川急便・SGホールディングスの株価(9143)、決算売上1.1兆円、正社員の平均年収667万円。
目次
SGホールディングス株式会社とは
会社名 | SGホールディングス株式会社 (略称:佐川) SG Holdings Co., Ltd. |
URL | http://www.sg-hldgs.co.jp/ |
住所 電話番号 アクセス (最寄り駅) | 〒601-8104 京都市南区上鳥羽角田町68番地 TEL:075-693-8850 「近鉄上鳥羽口駅」から徒歩約10分強 「近鉄十条駅」から徒歩約10分 |
法人番号 | 9130001026717 |
株価 | 過去10年間の株価 |
SGホールディングス株式会社とは、京都市南区上鳥羽角田町68番地に本店を構える、佐川グループの持株会社。連結子会社113社、持分法適用会社4社で構成。
子会社の佐川急便は宅配便で業界2位の規模を誇る。
SGホールディングス株式会社は東証一部上場企業(証券コード:9143)です。
事業内容
「デリバリー事業」、「ロジスティクス事業」、「不動産事業」等の事業を展開
実績(連結)
2016年3月~2020年3月の年平均成長率は5.6%。
売上高は全市場で138位を誇る。売上高で130位台の大企業は、東急株式会社、日本ハム株式会社、楽天株式会社などがあります。
経営成績
2020年3月期 | 前年度比 | |
売上高 | 1兆1734億9800万円 | +5.0% |
経常利益 | 805億3200万円 | +7.7% |
純利益 | 472億9200万円 | +8.8% |
ROE | 12.8% | +0.1pt |
売上高経常利益率 | 6.9% | +0.2pt |
財政状態
2020年3月期 | 前年度比 | |
純資産 | 4230億8300万円 | +8.6% |
総資産 | 7722億2100万円 | +1.2% |
自己資本比率 | 49.7% | +3.1pt |
キャッシュフローの状況
2020年3月期 | 2019年3月期 | |
営業 キャッシュフロー | 535億8900万円 | 867億5800万円 |
投資 キャッシュフロー | -615億3100万円 | -662億6700万円 |
財務 キャッシュフロー | -243億7200万円 | -275億2300万円 |
事業別の取扱個数
2020年3月期 | 前年度比 | |
飛脚宅配便 | 13億1500万個 | +8.0% |
その他 (飛脚ラージサイズ宅配便 やその他の会社取扱個数) | 5700万個 | -6.6% |
沿革
SGホールディングス株式会社の歴史の一部です。
年月 | 内容 |
1965年11月 | 佐川急便株式会社を設立 |
1975年7月 | 佐川自動車工業株式会社 (現:SGモータース株式会社)を設立 |
1980年9月 | 佐川航空株式会社 (現:SGHグローバル・ジャパン株式会社)を設立 |
1990年8月 | 佐川急便(香港)有限公司を子会社化 |
2005年3月 | 佐川フィナンシャル株式会社を設立 |
2006年3月 | SGホールディングス株式会社(純粋持株会社)を設立 |
2007年8月 | SGリアルティ株式会社を設立 |
2011年4月 | SGエキスパート株式会社を設立 |
2013年5月 | 佐川グローバルロジスティクス株式会社を新設 |
2016年3月 | 株式会社日立物流と資本業務提携契約を締結 |
2017年12月 | 東京証券取引所市場第一部に株式上場 |
2020年3月 | 上海虹迪物流科技有限公司を買収 |
格付け情報
SGホールディングス株式会社の長期債格付けは不明です。
格付会社 | 評価 |
格付投資情報センター(R&I) | – |
スタンダード・アンド・プアーズ (S&P) | – |
ムーディーズ | – |
従業員の情報
()内は臨時
グループ会社
2020年3月期 | 前年度比 | |
従業員 | 51363人 (43928人) | +4.3% +0.5% |
SGホールディングス株式会社
2020年3月期 | 前年度比 | |
従業員 | 211人 (2人) | -3.7% -81.8% |
平均年齢 | 37.8歳 | +0.4 |
平均勤続年数 | 10年 | +0.3 |
平均年間給与 | 667万4163円 | -169501円 |