日本マクドナルドホールディングスの株価(2702)、決算売上高2883億円。
目次
日本マクドナルドホールディングス株式会社とは
会社名 | 日本マクドナルドホールディングス株式会社 McDonald’s Holdings Company (Japan), Ltd. |
URL | http://www.mcd-holdings.co.jp/ |
住所 電話番号 アクセス (最寄り駅) | 〒163-1339 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー TEL:(03)6911-6000 西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)徒歩約2分 都庁前駅(都営大江戸線)徒歩約4分 新宿(東京メトロ)駅(東京メトロ丸ノ内線)徒歩約6分 |
法人番号 | 8011101029028 |
株価 | 過去10年間の株価 |
市場 | 東証JQS上場(証券コード:2702) |
会計監査人 | EY新日本有限責任監査法人 |
日本マクドナルドホールディングス株式会社とは、東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワーに本店を構える、外食の国内大手(世界的ハンバーガーチェーン)
事業内容
日本マクドナルド㈱の持株会社として、グループ企業の連結経営戦略の策定業務と実行業務及び不動産賃貸業務を主軸に展開。
連結業績
日本マクドナルドホールディングスの業績。2016年12月期~2020年12月期の年平均成長率は6.2%。
経営成績
2020年12月期 | 2019年12月期 | |
---|---|---|
売上高 | 2883億3200万円 | 2817億6300万円 |
営業利益 | 312億9000万円 | 280億1800万円 |
純利益 | 201億8600万円 | 168億8500万円 |
1株当たり当期純利益 (EPS) | 151.83円 | 127.00円 |
自己資本利益率(ROE) | 12.1% | 11.1% |
総資産経常利益率(ROA) | 13.8% | 12.7% |
売上高営業利益率 | 10.9% | 9.9% |
財政状態
2020年12月期 | 2019年12月期 | |
---|---|---|
総資産 | 2329億8400万円 | 2216億9600万円 |
純資産 | 1750億8100万円 | 1592億9500万円 |
自己資本比率 | 75.1% | 71.9% |
1株当たり純資産額 (BPS) | 1,316.81円 | 1,198.08円 |
キャッシュフローの状況
2020年12月期 | 2019年12月期 | |
---|---|---|
営業キャッシュフロー | 278億8100万円 | 449億5200万円 |
投資キャッシュフロー | -440億5100万円 | -145億6900万円 |
財務キャッシュフロー | -47億1200万円 | -151億200万円 |
配当の状況
2020年12月期 | 2019年12月期 | |
---|---|---|
年間配当金 | 36.00円 | 33.00円 |
配当金総額 | 47億8600万円 | 43億8700万円 |
配当性向 | 23.7% | 26.0% |
株主資本配当率(DOE) | 2.9% | 2.9% |
沿革
日本マクドナルドホールディングスの歴史の一部。
年月 | 内容 |
---|---|
1971年5月 | 東京都港区に日本マクドナルド株式会社設立 |
6月 | ハンバーガー大学を開校 |
7月 | 日本での第1号店を東京都中央区にオープン(銀座店) |
1972年7月 | 関西第1号店を京都市下京区にオープン(藤井大丸店) |
1973年6月 | 中部地区第1号店を名古屋市中区にオープン(金山店) |
1974年3月 | 東京都新宿区 新宿住友ビルに本社移転 |
1975年3月 | 四国地区第1号店を香川県高松市にオープン(高松店) |
11月 | 九州地区第1号店を熊本県熊本市にオープン(熊本大洋店) |
1976年2月 | フランチャイズ契約第1号店が沖縄県浦添市にオープン(牧港店) |
10月 | 中国地区第1号店を広島市中区にオープン(広島本通り店) |
1977年10月 | 本格的なドライブスルー方式を採用した第1号店を 東京都杉並区にオープン(環八高井戸店) |
1978年8月 | 新会社カリフォルニア・ファミリー・レストランツ・インクを設立 |
10月 | マクドナルド全世界5,000号店を神奈川県藤沢市にオープン(江ノ島店) |
12月 | カリフォルニア・ファミリー・レストランツ・インクが 米国カリフォルニア州サンタ・クララ市に店舗をオープン |
1979年5月 | 北海道第1号店を札幌市中央区にオープン(札幌ポールタウン店) |
11月 | 社員フランチャイズ制度を発足させ第1号店を埼玉県東松山市にオープン(東松山丸広店) |
1980年8月 | 東北地区第1号店を宮城県仙台市にオープン(仙台一番町店) |
1982年8月 | 日本マクドナルドの開発によるPOSシステムを米国マクドナルドが採用 |
12月 | 国内における外食産業で売上高1位(直営・フランチャイズ店合計売上高702億円)を達成 (日経流通新聞 1983年4月28日掲載) |
1995年3月 | 東京都新宿区 新宿アイランドタワーに本社移転 |
1996年8月 | ガソリンスタンドとの共同出店を埼玉県越谷市にオープン(千間台出光S・S店) |
1997年7月 | マクドナルドミュージアム(博物館)オープン |
2000年1月 | 形式上の存続会社である日本マクドナルド㈱ (旧株式会社タキレック)と合併 |
2001年7月 | JASDAQ市場へ上場 |
2002年2月 | ㈱エブリデイ・マックを設立 |
6月 | 英国サンドイッチチェーン日本プレタ・マンジェ㈱を設立 |
7月 | 商号を「日本マクドナルドホールディングス株式会社」に変更後、 会社分割により東京都新宿区に100%子会社として「日本マクドナルド㈱」を設立 ハンバーガーレストランの営業を日本マクドナルド㈱へ承継 |
9月 | 東京都千代田区日比谷にプレタ・マンジェ1号店をオープン(日比谷シティ店) |
2003年1月 | ㈱エブリデイ・マックを100%子会社化 |
8月 | マクドナルドミュージアム(博物館)閉館 |
2004年11月 | 日本プレタ・マンジェ㈱清算 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2007年7月 | The JV㈱を設立 |
2010年4月 | 大阪証券取引所JASDAQ市場に上場 |
2010年10月 | 大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2011年10月 | カリフォルニア・ファミリー・レストランツ・インク清算 |
2013年7月 | 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2015年12月 | ㈱エブリデイ・マック清算 |
2017年12月 | The JV㈱清算 |
従業員の情報
日本マクドナルドホールディングスの従業員数等。()内は臨時
グループ会社
2020年12月期 | 2019年12月期 | |
---|---|---|
従業員 | 2083人 (13665人) | 2085人 (13588人) |
関係会社
日本マクドナルドホールディングスの関係会社の一部。
2020年12月期 | |
---|---|
連結子会社 | 日本マクドナルド株式会社 |
その他の関係会社 | マクドナルド・レストランズ・オブ・カナダ・リミティッド マクド・エー・ピー・エム・イー・エー・シンガポール・ インベストメンツ・ピーティーイー・リミテッド |
株式・格付け情報
日本マクドナルドホールディングスの株式・格付け状況。
2020年12月期 | |
---|---|
発行可能株式総数 | 480,840,000株 |
発行済株式総数 | 132,960,000株 |
株主数 | 270,931人 |
最高株価 | 6,160円 |
最低株価 | 4,470円 |
所有株式数の割合(%)
2020年12月期 | |
---|---|
政府及び地方公共団体 | - |
金融機関 | 2.21 |
金融商品取引業者 | 1.96 |
その他の法人 | 0.66 |
外国法人等(個人以外) | 56.20 |
外国法人等(個人) | 0.03 |
個人その他 | 38.94 |
長期債格付け
評価 | |
---|---|
日本格付研究所(JCR) | – |
格付投資情報センター(R&I) | – |
S&P グローバル・レーティング | – |
フィッチ・レーティングス | – |
ムーディーズ | – |
大株主
2020年12月期 持株比率(%) | |
---|---|
マクドナルド・レストランズ・オブ・ カナダ・リミティッド (常任代理人 スキャデン・アープス法律事務所) | 25.25 |
マクド・エー・ピー・エム・ イー・エー・シンガポール・ インベストメンツ・ピーティーイー・リミテッド (常任代理人 スキャデン・アープス法律事務所) | 18.57 |
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー505234 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 1.56 |
みずほ証券株式会社 | 1.31 |
日本マクドナルドグループ持株会 | 0.63 |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 (信託口) | 0.60 |
ビーエヌワイエムエスエーエヌブイ エーアールビー イージエイデイーエスマーケツツ テイルエーイージー エスペンシヨン(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行) | 0.57 |
株式会社日本カストディ銀行 (信託口) | 0.53 |
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー505103 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 0.49 |
エスアイエツクス エスアイエス スイス ナシヨナル バンク (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行) | 0.45 |
役員構成
日本マクドナルドホールディングスの役員(男性10名、女性3名)。
氏名 | |
---|---|
代表取締役会長 | サラL.カサノバ |
代表取締役社長最高経営責任者 (CEO) | 日 色 保 |
代表取締役 副社長 最高執行 責任者 (COO) | 下 平 篤 雄 |
取締役 | ロバートD.ラーソン |
取締役 | 宮 下 建 治 |
取締役 | アンドリューV. ヒプスレイ |
取締役 | アローシャ・ ウィジェムニ |
取締役 | 川 村 明 |
取締役 | 上 田 昌 孝 |
常勤監査役 | 石 井 隆 朗 |
監査役 | 田 代 祐 子 |
監査役 | 本 多 慶 行 |
監査役 | エレン・カイヤ |
日本マクドナルドホールディングス株式会社(参考文献)
