クスリのアオキホールディングスの株価(3549)、正社員の年収520万円、決算売上高3001億円。
目次
株式会社クスリのアオキホールディングスとは
会社名 | 株式会社クスリのアオキホールディングス KUSURI NO AOKI HOLDINGS CO., LTD. |
URL | http://www.kusuri-aoki-hd.co.jp/ |
住所 電話番号 アクセス (最寄り駅) | 〒924-8510 石川県白山市横江町4街区1番 TEL:076-274-6115 野々市(北陸本線)駅(JR在来線)徒歩約20分 松任駅(JR在来線)徒歩約44分 西金沢駅(JR在来線)徒歩約45分 |
法人番号 | 9220002009323 |
株価 | 過去10年間の株価 |
市場 | 東証一部上場(証券コード:3549) |
会計監査人 | 有限責任あずさ監査法人 |
株式会社クスリのアオキホールディングスとは、石川県白山市松本町2512番地に本店を構える、国内大手のドラッグストアチェーン展開企業(持株会社)。
事業内容
㈱クスリのアオキホールディングス(医薬品・化粧品・日用雑貨、調剤業務等の近隣型小売業を行う子会社の経営戦略・経営管理等の提供)、㈱クスリのアオキ(医薬品・化粧品・日用雑貨、調剤薬局等の近隣型小売業)を主軸に展開。
連結業績
クスリのアオキホールディングスの業績。
経営成績
2020年5月期 | 2019年5月期 | |
---|---|---|
売上高 | 3001億7300万円 | 2508億8500万円 |
営業利益 | 163億5900万円 | 141億4700万円 |
純利益 | 124億1600万円 | 106億4800万円 |
1株当たり当期純利益 (EPS) | 393.82円 | 337.86円 |
自己資本利益率(ROE) | 20.6% | 21.6% |
総資産経常利益率(ROA) | 11.0% | 11.5% |
売上高営業利益率 | 5.4% | 5.6% |
財政状態
2020年5月期 | 2019年5月期 | |
---|---|---|
総資産 | 1703億6400万円 | 1362億1000万円 |
純資産 | 662億2400万円 | 544億4300万円 |
自己資本比率 | 38.8% | 39.9% |
1株当たり純資産額 (BPS) | 2,097.26円 | 1,725.51円 |
キャッシュフローの状況
2020年5月期 | 2019年5月期 | |
---|---|---|
営業キャッシュフロー | 214億9200万円 | 111億4200万円 |
投資キャッシュフロー | -180億7900万円 | -178億6700万円 |
財務キャッシュフロー | 77億6300万円 | 16億1800万円 |
配当の状況
2020年5月期 | 2019年5月期 | |
---|---|---|
年間配当金 | 20.00円 | 18.00円 |
配当金総額 | 6億3000万円 | 5億6700万円 |
配当性向 | 5.1% | 5.3% |
株主資本配当率(DOE) | 1.0% | 1.2% |
沿革
クスリのアオキホールディングスの歴史の一部。
年月 | 内容 |
---|---|
昭和60年1月 | ㈱クスリのアオキ設立 |
昭和61年3月 | 石川県1号店を金沢市に出店 |
平成4年3月 | 本社移転(所在地石川県松任市(現白山市)博労町208番地) |
平成7年9月 | 本部兼集配センターを新設 |
平成8年11月 | ㈱青木二階堂薬局、㈱草山商事を合併、合併による店舗引継ぎ5店舗 本社移転 (石川県松任市(現白山市)松本町2512番地) |
平成9年4月 | 富山県1号店を砺波市に出店(現砺波店) |
平成9年11月 | アルビス㈱と業務提携・資本提携 (平成15年3月提携解消) |
平成9年12月 | ㈱ツルハと業務提携・資本提携 |
平成10年3月 | アルビス㈱から営業譲受、営業譲受による店舗増4店舗 |
平成12年3月 | ㈱ニチイ学館との業務提携 |
平成12年3月 | 有限会社三和薬商から営業譲受、営業譲受による店舗増1店舗 |
平成13年9月 | イオンウエルシア㈱(現イオン商品調達㈱)と商品の共同仕入等を目的とした 業務提携(現ハピコムグループ加入) |
平成15年1月 | イオン㈱と業務提携・資本提携 |
平成16年10月 | 売場面積400坪を超える大型店を新規出店では 初めて石川県白山市に出店(現北安田店) |
平成18年2月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
平成18年10月 | ㈱青木二階堂を設立 |
平成19年3月 | 100店舗を達成 |
平成23年3月 | 東京証券取引所市場第一部に指定 |
平成24年5月 | ㈱アクティーと商品物流効率の改善を目的とした合弁会社、㈱A2ロジを設立 |
平成24年11月 | ㈱青木二階堂を清算 |
平成25年6月 | 200店舗を達成 |
平成25年7月 | 100薬局を達成 |
平成26年1月 | 滋賀県1号店を栗東市に2店舗同時出店(現霊仙寺店・目川店) |
平成28年2月 | 300店舗達成 |
2016年11月 | 株式交換により㈱クスリのアオキを㈱クスリのアオキホールディングスの完全子会社とする |
2016年11月 | ㈱クスリのアオキの持株会社として東京証券取引所市場第一部へ上場 |
2017年5月 | 京都府1号店を京都市に出店(現久世南店) |
2018年9月 | 千葉県1号店を四街道市に出店(現四街道大日店) |
2018年11月 | 500店舗を達成 |
2019年4月 | 静岡県1号店を浜松市に出店(現浜松北島店) |
2019年5月 | 新本社稼働(石川県白山市横江町4街区1番) |
2019年5月 | 福島県1号店を会津若松市に出店(現城西町店) |
2020年4月 | 宮城県1号店を柴田郡に出店(現船迫店) |
2020年4月 | 岩手県1号店を盛岡市と一関市に2店舗同時出店(現盛岡中野店・樋渡店) |
2020年11月 | 山形県1号店を天童市に出店(現中里店) |
従業員の情報
クスリのアオキホールディングスの平均年収、従業員数等。()内は臨時
グループ会社
2020年5月期 | 2019年5月期 | |
---|---|---|
従業員 | 3004人 (6613人) | 2417人 (5575人) |
クスリのアオキホールディングス
2020年5月期 | 2019年5月期 | |
---|---|---|
従業員 | 15人 (4人) | 12人 (5人) |
平均年齢 | 34.8歳 | 34.1歳 |
平均勤続年数 | 8.6年 | 7.7年 |
平均年間給与 | 520万9374円 | 536万6534円 |
関係会社
クスリのアオキホールディングスの関係会社。
2020年5月期 | |
---|---|
持株会社 | 株式会社クスリのアオキホールディングス |
連結子会社 | 株式会社クスリのアオキ |
株式・格付け情報
クスリのアオキホールディングスの株式・格付け状況。
2020年5月期 | |
---|---|
発行可能株式総数 | 80,000,000株 |
発行済株式総数 | 31,531,560株 |
株主数 | 9,161人 |
最高株価 | 9,180円 |
最低株価 | 6,230円 |
所有株式数の割合(%)
2020年5月期 | |
---|---|
政府及び地方公共団体 | - |
金融機関 | 26.9 |
金融商品取引業者 | 1.8 |
その他の法人 | 20.2 |
外国法人等(個人以外) | 21.4 |
外国法人等(個人) | 0.0 |
個人その他 | 29.7 |
長期債格付け
評価 | |
---|---|
日本格付研究所(JCR) | – |
格付投資情報センター(R&I) | – |
S&P グローバル・レーティング | – |
フィッチ・レーティングス | – |
ムーディーズ | – |
大株主
2020年5月期 持株比率(%) | |
---|---|
日本マスタートラスト信託銀行㈱ ( 退職給付信託口・㈱ダイエー口) | 9.98 |
青木 宏憲 | 7.92 |
青木 孝憲 | 5.68 |
合同会社A870 | 5.61 |
㈱ツルハ | 5.13 |
合同会社KS Aviation | 5.07 |
青木 保外志 | 4.70 |
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口) | 3.65 |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) | 3.42 |
オーエム02 ステートストリート 808424 クライアントオムニ (常任代理人 香港上海銀行東京支店 カストディ業務部) | 2.57 |
役員構成
クスリのアオキホールディングスの役員(男性9名、女性1名)
役職名 | 氏名 |
---|---|
取締役会長 | 青木 桂生 |
取締役最高顧問 | 青木 保外志 |
代表取締役社長 | 青木 宏憲 |
取締役管理部門担当 | 八幡 亮一 |
取締役営業部門担当 | 飯嶋 仁 |
取締役 | 岡田 元也 |
取締役 | 柳田 直樹 |
常勤監査役 | 廣田 和男 |
監査役 | 桑島 敏彰 |
監査役 | 中村 明子 |
株式会社クスリのアオキホールディングス(参考文献)
