攻略チャート①(大食堂1F)~応接間)
バイオハザード1の攻略チャート①(大食堂1F)~応接間)
大食堂1F
特にすることはありません。「エンブレム」は現時点では入手しないでおこう。
入手アイテム
インクリボン、エンブレム
ティールーム
イベント発生。ゾンビは無視して構いません。
玄関ホール
【クリス編】・・・下に落ちてる「ハンドガン」は必ず入手しておきましょう。
【ジル編】・・・玄関ホールを一通り調べる。バリーから「キーピック」を貰う。
大食堂1F→ティールームに向かう。
入手アイテム
ハンドガン(クリス編)、キーピック(ジル編)
ティールーム
ゾンビが1体いますが、現時点では近づく必要がないので無視してOK。
入手アイテム
ケネスのフィルム
鳥かごのある廊下
特に無し。
入手アイテム
ハンドガンのマガジン(EASY、NORMAL)、グリーンハーブ×2
鏡のある廊下
ゾンビが2体(EASYは1体)います。倒さずに回避していこう。 彫刻に刺さってる「黄金の矢」を入手。「黄金の矢」を調べて、「矢じり」を入手。 扉のカギを開け、大食堂2Fへ向かう。
入手アイテム
グリーンハーブ(EASY)、グリーンハーブ、ハンドガンのマガジン、黄金の矢(矢じり)
大食堂2F
石像を動かし1Fに落とします。ゾンビが1体いますが無視して構いません。迅速に行動すれば捕まることはない。
玄関ホール→ホール裏墓地に向かう。
入手アイテム
ダガーナイフ(EASY、NORMAL)
ホール裏墓地
EASY以外ではゾンビが2体います。無視して構いません。なお、ストーリーが進むとこのエリアのゾンビはいなくなるため、その時に「ショットガンの弾」は入手しておこう。 天使の絵が彫られた墓の前で、「矢じり」を使用。 階段を下り、「呪いの書」を入手。「呪いの書」を調べ、「館のカギ(剣のカギ」)を入手。
玄関ホール→展示室に向かう。
入手アイテム
ショットガンの弾、呪いの書(剣のカギ+呪いの書)、
展示室
棚を石像の所まで動かし、「洋館1階の地図」を入手。
※「ダガーナイフ」を入手するとゾンビが出現するのでお勧めしません。
入手アイテム
洋館1階の地図、ダガーナイフ
L字型廊下
特に無し。なお、北東廊下からこの部屋に訪れた場合はケルベロスが2匹出現するので注意。
入手アイテム
ダガーナイフ(棚の下)、ハンドガンのマガジン(棚の下・EASY、NORMAL)
北東廊下
ボイラー物置に通じる扉はカギがかかってます。クリス編では現時点では入れないので、先に洋館浴室に向かおう。
洋館浴室
【クリス編】・・・バスタブの栓を抜く。ゾンビを倒したら「古びたカギ」を入手。
【ジル編】・・・「ダガーナイフ」が入手出来ますが、無理にこのエリアに訪れる必要はありません。
入手アイテム
古びたカギ(クリス編)、ダガーナイフ(ジル編)
ボイラー物置
「除草剤」を入手。なお、このエリアを2度訪れるとケルベロスが出現するので注意。
北東廊下→応接間に向かう。
入手アイテム
レッドハーブ×2(EASY)、レッドハーブ、グリーンハーブ×2、灯油、除草剤
応接間
【クリス編】・・・「ショットガン」を入手するには、「壊れたショットガン」が必要になります。その為、現時点では訪れる必要はありません。
【ジル編】・・・特定のイベントを発生していなければ、バリーが登場し「ショットガン」が入手出来ます。バリーが来なかった場合は、クリス編同様に「壊れたショットガン」が必要になります。
入手アイテム
ショットガン、ダガーナイフ、インクリボン(EASY、NORMAL)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません